SSブログ

中国で生命保険の保険料が一部自由化へ [生命保険・損害保険]

中国で生命保険の保険料が一部自由化されるようです。

事実関係を伝えるだけのあっさりした記事ですから、今までどの程度の価格統制があったのかは分かりません。ただ、これまでも完全に保険価格を縛っていたわけではないようですね。

具体的に書くと、現在は保険料計算の根拠の一つになる予定利率の上限を縛っているようです。それが今回の規制緩和で、自由になるようですね。

中国、生保保険料を一部自由化へ=報道(ウォール・ストリート・ジャーナル)

予定利率の上限が外されることで保険料が安くなる可能性がある



予定利率というのは、将来の保険金支払いのためにプールされているお金の運用利率の目標値の事です。それの上限を縛ることで、保険料が安くなりすぎないようにする効果があるのです。

保険会社が倒産して困るのは、当然、契約者ですよね。ですから、予定利率を高くしすぎないというのはそれなりに意味のある規制だったのだとは思います。

変に規制緩和をして保険料の値下げ合戦になると、将来、保険会社がバタバタと倒産するなんてことも考えられますからね。新たな混乱の火種になるかもしれません。

バブル後の日本では、過去に契約した高い予定利率の保険に苦しんだ保険会社も


実際、バブル崩壊後日本では、市場金利が一気に下がって保険会社の経営が苦しくなりました。高い予定利率の時に契約した保険は、契約が終了するまでその予定利率が保証されるからです。

つまり、保険会社に不利な状態で、契約を続けないといけなかったわけです。さらには、保険会社に不利な契約を解消するために、契約者に不利な保険の見直し提案を行うなんて悪質な事をした保険会社もありました。

中国でそんなことが起こるなんてことが、将来あるかもしれませんね。めったなことが無いように、政府当局がチェックはするのでしょうけど。

日本の保険は予定利率が低いので貯蓄型の保険は避けた方が無難です


ちなみに、現在の日本の状況はというと、予定利率がかなり低い状態になっています。一般的には、こんな時期は、貯蓄型の保険に入るべきではありません。

出来れば、インフレ対策になる、株式に投資する投資信託などを利用することをお勧めします。表面的な元本保証にはとらわれすぎない方が無難でしょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。